NFT

【2023最新】NFTは副業になる!稼ぎ方7つを徹底解説

2023年3月10日

NFTを副業にして本当に稼げるの?

このような疑問にお答えします。

結論、稼げます。

NFTの転売やゲーム、ブログなど稼ぎ方はさまざま。

この記事を読めば、あなたにピッタリのNFT副業が見つかりますよ!

はじめに、実際にNFT副業で稼いでいる方々を紹介し、次に稼ぎ方や始め方を解説します。

関連記事

≫ NFTブログの始め方と稼ぎ方|月3万円稼ぐコツ

プロフィールカード

なお、NFTの副業には仮想通貨イーサリアム(ETH)が必要です。

イーサリアム買うならbitFlyer

ビットフライヤーのロゴ
  • 各種手数料が無料
  • 使いやすいアプリ
  • 強固なセキュリティ(無事故)

\ 2,500円相当のBTCがもらえる /

bitFlyerで口座開設する

NFT副業は稼げるのか

まず、実際にNFT副業で稼いでいる方々を一部紹介。

Twitterやインスタで「NFT 副業」と検索すると、さまざまなNFT副業をしている方が見つかります。

おにぎりまん氏

おにぎりまんさんはNFTコレクション「onigiriman's cute girl Collection」を展開するプロのイラストレーター。

副業でNFTコレクションを始め大ヒット。その後独立し、現在NFT界で大活躍されています。

記事執筆時点で、NFTの総取引量は350ETH(約7,400万円)超え!

≫ おにぎりまんさんの作品を見る

てってぃ氏

てってぃさんは仮想通貨、NFTブロガー兼ライター。

メーカー勤務からの鬱発症…現在、工場に勤務するかたわらブロガー、Webライターとして活躍中。

Webライターでは文字単価5円超え。一記事で10万円以上稼ぐことも。

≫ ゼロからはじめるクリプト投資

こばん氏

こばんさんはNFTクリエイター兼、ブロガー。

食品会社に勤務しながらNFTに関する情報を発信しています。

副業でサラリーマンの月収ほどのブログ収益をあげ続ける、スーパーブロガーです。

≫ Crypto Begin

NFT副業の稼ぎ方7つ

それでは、NFT副業の稼ぎ方を紹介します。

  • NFTアートの販売
  • 転売
  • コミュニティ(DAO)で活動
  • NFTゲーム(X to earn)
  • You Tube
  • ブログ
  • ライター

NFTアートの販売

あなたの描いたイラストや写真、動画を販売。

デジタルデータであれば何でも販売できます。

利用するのは「OpenSea」という、世界最大のNFT売買プラットフォーム。(メルカリみたいなもの)

無料で利用できます。

収入パターンは2つ

  • 販売収入…作品の売却益
  • ロイヤリティ収入…あなたの作品が転売される度に、最大10%の手数料が作者に入る

NFT販売の特徴は「ロイヤリティ収入」

OpenSeaでは0〜10%で設定できます。

関連記事

≫ NFTで売れるもの9つ【結論:デジタルデータなら何でもOK】

転売

NFT作品を安く仕入れ、値上がりしたタイミングで売却します。

売却価格が100倍〜1,000倍になることも珍しくなく、転売で大きな利益をあげる人も多数。

上記は僕の所有する「クリプト忍者パートナーズ」というNFT作品。

2022年6月に0.23ETH(約5万円)で購入、2023年3月には1.69ETH(約36万円)と、約5倍になっています。

インフルエンサーや人気コンテンツの販売するNFTコレクションは高額になりやすいです。

いち早く情報を仕入れ、転売前の正規価格でいかに購入できるかが成功の鍵。

関連記事

≫ 【2023最新】NFTの転売は儲かる!始め方・稼ぐコツを徹底解説

コミュニティ(DAO)で活動

NFT作品は個人でも販売できますが、コミュニティを形成し複数人で「NFTコレクション」を運営するのが主流。

Web3の世界ではDecentralized Autonomous Organization(分散型自律組織)の頭文字を取り、DAOと呼ばれています。

NinjaDAO
出典:NinjaDAO

DAOでは求人募集も盛んです。

よく募集される職種

  • ITエンジニア
  • Webデザイナー
  • Webライター
  • Webマーケター
  • 動画編集

報酬は基本的に仮想通貨(ETH)で支払われます。

ただし、法整備が追いついていないため、金銭や社会保障上のトラブルは自分たちで解決しなくてはなりません。

とはいえ、自分の特技を活かし、時間や場所にとらわれず自由に働けます。

副業にはぴったりですね。

NFTゲーム(X to earn)

NFTゲームをプレイして月数千円〜数十万円稼ぐ方法も。

「X to earn」とも呼ばれ、Xには「Play(遊ぶ)」「Move(動く)」といった動詞が入ります。

ゲームをプレイして仮想通貨を稼いだり、ゲーム内のアイテムを販売したり稼ぎ方はさまざま。

もちろん、稼いだ仮想通貨は日本円に換金もできます。

2022年の「STEPN」バブルは記憶に新しいですね。

稼ぎながら健康になれるということで利用者が続出、一日3〜5万円稼ぐ人がゴロゴロいました。

ただし、NFTゲームは誰でも確実に稼げるわけではありません。

ゲームによっては高額な初期費用もかかり、流行が終わりゲーム自体が終了するなどのデメリットも。

NFTゲームを始めるタイミング、やめるタイミングの見極めが重要です。

関連記事

≫ 【3分でわかる】Sweatcoinの始め方と稼ぎ方

You Tube

You Tubeも有効です。

動画なので「NFTゲーム」の紹介にぴったりですね。

マネタイズ方法が豊富なのも特徴。

  • グーグルアドセンス
  • ASPアフィリエイト
  • 企業案件

ネタも多く顔出しなしでOK

デメリットは動画編集が大変なこと。最初は収益0円のまま作業を続けなければいけません。

さらに、動画編集できるスペックのPCをお持ちでない方は、PCの購入など初期費用がかかります。

ほかの副業に比べ、ややハードル高め。

ブログ

NFTに関する内容をまとめたブログでも稼げます。

いわゆる「アフィリエイト」という広告ビジネス。

NFTブログで取り扱う案件は主に「仮想通貨の口座開設」です。

報酬は1件10,000円前後(企業による)と、高単価なのが特徴。

初期費用1万円以下、リスクもないため個人的にイチオシの副業となります。

関連記事

≫ NFTブログの始め方と稼ぎ方|月3万円稼ぐコツ

ライター

NFT特化のライターも効率よく稼げます。

というのも、競合も少なく高単価だから。

仮想通貨と同じく、文字単価1円以上の高単価案件も多いのが特徴。

例えば、文字単価2円で1万文字の記事を書くと、報酬は2万円となります。(実際は手数料が引かれる)

仕事の受注は「クラウドワークス」や「ランサーズ」など、クラウドソーシングサイトで探します。

しかし、最初から仕事をスムーズに受注できるライターはいません。

そもそも文章が書けないとライターとして稼げません。

ですから、まずはクラウドソーシングサイト内の「タスク(簡単な仕事)」をこなし、ライティング能力を向上させましょう。

エイタ

先にブログを始めるのもアリ。そのままポートフォリオ(実績)に使えるよ

NFT副業の始め方

NFT副業の始め方

続いて、NFT副業の始めるまでの流れを解説。

何を始めるにしてもNFTを売買する体験は必要です。経験することで説得力がでますからね。

  1. 仮想通貨の口座開設
  2. イーサリアム(ETH)の購入
  3. メタマスクの作成
  4. イーサリアムをメタマスクに送金
  5. OpenSeaのアカウント登録
  6. NFTの売買

仮想通貨の口座開設

NFT副業の始め方1

仮想通貨の取引口座をお持ちでない方は、口座開設しましょう。

NFTの売買に必要なイーサリアム(ETH)を購入するためです。

おすすめはビットフライヤー

数ある取引所のなかでも、ビットフライヤーは初心者におすすめ。

おすすめ理由

  • 電話サポート
  • 販売所の手数料が無料
  • 使いやすいスマホアプリ
  • 強固なセキュリティ(無事故)

≫ いますぐビットフライヤーで口座開設する

関連記事

≫ 【10分で完了】ビットフライヤーで口座開設する手順【画像つき】

イーサリアム(ETH)の購入

NFT副業の始め方2

ビットフライヤーで口座開設できたら、イーサリアム(ETH)を購入します。

購入方法は簡単です。

ビットコインの買い方を初心者にやさしく解説」を参考にイーサリアムを購入してみましょう。

メタマスクの作成

NFT副業の始め方3

メタマスク(仮想通貨のウォレット)を作成します。

理由は、購入したイーサリアム(ETH)を保管しておくため。

ビットフライヤーでNFTは買えません。

そのため、イーサリアムをビットフライヤーから持ち出さなければならないのです。

≫ いますぐメタマスクをインストールする

関連記事

≫ MetaMask(メタマスク)を chromeにインストールしてウォレット作成する手順

イーサリアムをメタマスクに送金

NFT副業の始め方4

ビットフライヤーからメタマスクにイーサリアム(ETH)を送金しましょう。

手順通りに進めれば迷わず送金できるはず。

不安な方は「ビットフライヤーからメタマスクにイーサリアムを送金する方法」を参考に進めてください。

OpenSeaのアカウント登録

NFT副業の始め方5

OpenSea(オープンシー)は世界最大級のNFTマーケットプレイス。

NFTを売買するに前にアカウント登録する必要があります。

登録方法は簡単。

こちら「OpenSea(オープンシー)のアカウント登録と設定方法」を参考に登録してみましょう。

NFTの売買

NFT副業の始め方6

NFT作品を売買します。

自作したNFT作品を販売

自作したデジタルデータ(絵、写真、動画など)をOpenSeaに出品します。

手順は以下のリンクを参考に行ってください。

NFTを購入

今後、値上がりしそうな作品を購入しましょう。

購入方法は以下のリンクを参考にしてください。

NFTの売買まで体験すれば、自分に合うNFT副業のスタイルが見つかるかもしれません。

アレコレ考えるのはあとで。

まずはNFTの売買まで体験してくださいね!

NFT副業を成功させるコツ

NFT副業を成功させるコツは3つ。

  • 情報収集
  • AL(アローリスト)の獲得
  • 成功者を分析し真似する

情報収集

NFT市場は現在、急成長中ということもありさまざまな情報で溢れ返っています。

大きな収益につながる情報もあれば詐欺師も。

詐欺被害に遭わず、いかに良い情報を仕入れるかで収益に大きな差がでます。

情報収集は主にTwitterやDiscordで行いますが、なかでもおすすめなのが「イケハヤ仮想通貨ラボ(通称ICL)」。

入会金は98,000円と高額ですが、金額以上のリターンを得られるでしょう。

≫ いますぐICLに参加する

関連記事

≫ 【2023最新】NFTが「儲からない」と言われる5つの理由

AL(アローリスト)の獲得

NFTにおけるAL(アローリスト)とは、NFTの「優先購入権」のこと。

AL保有者はパブリックセール前(一般販売)のプレセール(事前販売)に参加できます。

つまり、ほぼ無料でNFTをゲットできるというわけです。

初値で購入したNFTの価格が、100倍〜10,000倍になることも珍しくありません。

ALの入手方法はNFTコレクションによって異なります。

ALの獲得条件をいち早く入手するためにも、日々の情報収集が大切です。

関連記事

≫ 【NFT】AL(アローリスト)とは?ホワイトリストとの違い・入手方法を解説

成功者を分析し真似する

成功者には「成功する理由」がかならずあります。

成功の理由を分析し真似することで、あなたの成功確率はグンと上がります。

分析項目

  • 強みと弱み
  • 真似できること、できないこと
  • 成功者がやっていない隙間はどこか

ただ絵を書いて販売しても売れませんし、ブログを書いただけでは稼げません。

どんな人にどんなメッセージをどう届けたいのか、の設計が重要です。

エイタ

真似といっても文章の丸パクリはNG

関連記事

≫ 「助けて!NFTアートが売れないの!」理由と売れるコツを解説

NFT副業の注意点

NFT副業の注意点は4つです。

  • 所得区分は「雑所得」「事業所得」
  • 課税のタイミング
  • メタマスクのパスワード管理
  • ガス代(手数料)

所得区分は「雑所得」「事業所得」「譲渡所得」

NFT作品の販売や転売で得た収益は「雑所得」「事業所得」「譲渡所得」に区分され、課税対象となります。

(注)NFTやFTの譲渡が、営利を目的として継続的に行われている場合は、譲渡所得ではなく、雑所得または事業所得に区分されます。

No.1525-2 NFTやFTを用いた取引を行った場合の課税関係

2022年4月に国税庁がNFTのタックスアンサーを公表し、課税関係がわかりやすくなりました。

しかし売買の金額、タイミングにより所得区分は3つに分かれます。

よくわからない場合は、国税庁の「国税に関するご相談について」で聞くか、税理士に相談しましょう。

課税のタイミング

NFTの売買で課税が発生するタイミングは以下のとおり。

CoinDesk Japan「NFT売買にかかる税金の仕組みを徹底解説」から引用します。

  • NFTを取得するとき
  • NFTを売却するとき
  • クリエイターとしてNFTを販売するとき
  • ブロックチェーンゲームでNFTの売買があったとき

「この場合は?」など判断に迷うときは、国税庁の「国税に関するご相談について」で聞くか、税理士に相談してください。

メタマスクのパスワード管理

メタマスク作成時の「シークレットリカバリーフレーズ」は誰にも教えてはいけません。

なぜなら、本人確認もせずパスワードをリセットできるから。

シークレットリカバリーフレーズ
1〜12の英単語を順番通りに並べる

管理は完全に自己責任。銀行のように再発行もできません。

紙にメモし厳重に保管してください。

ガス代(手数料)

NFTは売買、移動する度にガス代(手数料)がかかります。

これはブロックチェーン(イーサリアムメインネット)の利用料なもの。

メタマスクでWETHからETHにスワップする方法5

利用者数によって上下するため数秒単位で変化します。

また、数百円〜数万円と変動幅が広いため注意。

Ethereum Gas Charts」を確認し、ガス代が安いタイミングで取引すると節約できます。

よくある質問

最後に、NFT副業に関するよくある質問をまとめておきます。

NFTは副業禁止の会社でもできる?

できます。

というのも、確定申告が必要になっても住民税の納税方法「普通徴収」にすれば、会社に怪しまれることもないから。

住民税には2通りの納税方法があります。

  • 普通徴収…自分で納税
  • 特別徴収…会社が給与から天引きで納税

会社員は「特別徴収」。

このため、あなたが副業で稼ぎ、何もせず確定申告すると納税額が増えるため副業がバレます。

一方、「普通徴収」にすれば会社はあなたの住民税を把握できません。

つまり住民税からは、あなたが副業しているとバレないということです。

普通徴収のやり方

確定申告の際に、【住民税の納税方法】の欄で「普通徴収」に○をつければOK

NFT副業を始める際の初期費用はどれくらい?

目安は1万円ほど。

NFTの購入は数百円でできますが、ブログを副業にする場合、サーバーの契約費用が1万円ほどかかります。

また、特定のNFTアイテムがないと始められないNFTゲームも。

その場合、NFTアイテムの購入費用が発生します。

未成年でもNFT副業はできる?

できます。

しかし、仮想通貨の口座開設は18歳以上でないとできません。

18歳未満の方は、親(保護者)名義で口座開設するしかありません。

NFT副業をスムーズに行うためにも、まずは保護者の同意を得ましょう。

まとめ:NFT副業の稼ぎ方

今回は、NFT副業の稼ぎ方や始め方をまとめました。

稼ぎ方

  • NFTアートの販売
  • 転売
  • コミュニティ(DAO)で活動
  • NFTゲーム(X to earn)
  • You Tube
  • ブログ
  • ライター

何が自分に合うかはやってみないとわかりません。

まずは興味のあるところから、一つずつ体験してみるといいですよ。

副業で月3〜5万稼ぐとできることも増え、生活に余裕が生まれます。

「そうは言っても何から手を付けたらいいかわからない」という方は、無料の口座開設からどうぞ。

関連記事

≫ NFTブログの始め方と稼ぎ方|月3万円稼ぐコツ

\ 最短10分で取引開始 /

bitFlyerで口座開設する

  • この記事を書いた人

エイタ

アラフォーブロガー。2014年にブログ開始、2018年にフリーランスへ。月間30〜50万円稼ぐトレンドまとめサイト・家事代行ブログを運営(ただし消耗中)。さらに効率よく稼ぎたいので仮想通貨ブログ開始。暗号資産投資は2021年11月から。仮想通貨ブログの稼ぎ方、投資運用レポートを発信。時間とお金、心にゆとりがほしい人の参考になれば幸いです。

-NFT