NFTを買おうと思うんだけど「やめとけ」と言われるのはなぜ?
このような疑問にお答えします。
- 環境への影響が問題視されている
- 法的課題
- マネーロンダリングの温床
- ネズミ講と思われている
- NFTプロジェクトの多くは消滅
- 激しい値動き
- 盗難・詐欺被害に遭いやすい
- ただの画像だと思われている
- 手数料が割高
- 理解できない=否定する
「NFTはやめとけ」と言われるのは、主に上記10の理由からです。
記事前半では、「10の理由」を解説し、後半では「反論」「NFTの始め方」を紹介します。
この記事を読めば、NFTを購入するかどうかしっかり判断できますよ!
取引所からメタマスクへ送金すると1,000円ほど手数料が発生します。
※コインチェック・ビットフライヤーは0.005ETH(約1,250円)
GMOコインならメタマスクへの送金手数料が無料!
\ 最短10分 /
「NFTはやめとけ」に関する口コミ
はじめに、「NFTはやめとけ」と本当に言われているのか見てみましょう。
Xで検索してみました。
あはははははははは
— 🐸☁FXをする毒舌スナイパーアーニャ☁️🍤 (@1ltBfxB3hxNRyjG) November 5, 2022
だからやめとけと。
まあきょうみないけど。#NFT pic.twitter.com/y5BCabp6vq
さいとうなおきさんの動画をみてこの感想をもつ人がいるんだな~。特に力を入れておられる論点はつぎの2点
— ヒヨコロ(HiyoJP)⚡️ (@hiyo2025) November 4, 2021
・NFTは環境破壊
・誰もが氏のように成功できるわけじゃない
だからNFTはやめとけ、ということを全力でおっしゃっています。 https://t.co/wz5wIsJrIJ
しょっちゅう取引所やウォレットがGOXするし、紛失・盗難被害は完全自己責任だし、常にハッキングや詐欺への不安と隣り合わせの暗号通貨がマスアダプションするなんてこと絶対ないわ。
— atom₿⚡🇹🇭 (@theatombtc) April 20, 2023
おかーちゃんとか知人にこんなもんどうやっても勧められん😡 Web3?NFT?(゚Д゚)ハァ?やめとけ!としか言えん。
ガチホを座禅と言ってみたり、教祖が居たり、とりあえず革命とか言ってみたり、もうノリが完全に、平成初期に流行った某カルト宗教のソレなのよ、俺そんとき生まれてないけど笑
— ビーム.lens (@beam__dr) January 13, 2023
ゴミみたいなNFT買っても人生変わらんからな、やめとけweb3おままごと🖖
日本の色々な会社がNFTマーケットプレイスに参入しようとしてますね。私から一言。
— NAOHITO"GORO"YOSHIDA 🇸🇬DEP (@yoshidadea1) November 25, 2021
やめとけ。
たぶん上手くいかない。皆さんコレクティブなアートの販売だと思ってるからね。
流動性失って唖然としてるユーザーが想像できて辛い。
困った人達をサルベージするゲーム作らないといけないんだろうな。
「NFTはやめとけ。ハマるぞ」
— さとー|NFTの始め方 (@cpsato_sinri) December 31, 2022
もうハマってしまったから、あとはしっかり知識をつけて、確実に進むだけです(笑)
- 価格が急落
- NFTは環境破壊
- 誰でも成功できるわけではない
- 盗難・詐欺被害が多い
- NFT買っても人生変わらない
- ハマってしまう
確かに「やめとけ」と言われています。
ほかにもさまざまな声がありましたが、半数は価格や値動きについて。
取引に仮想通貨(イーサリアム/ETH)が使われている以上、値動きの話題が多くなるのは仕方ありませんね。
「NFTはやめとけ」と言われる10の理由
それでは、「NFTはやめとけ」と言われる理由を解説します。
- 環境への影響が問題視されている
- 法的課題
- マネーロンダリングの温床
- ネズミ講と思われている
- NFTプロジェクトの多くは消滅
- 激しい値動き
- 盗難・詐欺被害に遭いやすい
- ただの画像だと思われている
- 手数料が割高
- 理解できない=否定する
環境への影響が問題視されている
NFTのブロックチェーン技術を支えるためには「マイニング」と呼ばれる作業が必要。
このマイニングは多くの電力を必要とするため、環境負荷が問題視されています。
しかし、多くのNFTで使われている「イーサリアムベースのブロックチェーン」はこの問題を解決しました。
「イーサリアム」の大規模アップデートが完了 「PoS」移行で消費電力を99.95%削減へhttps://t.co/KzHocIRVOJ pic.twitter.com/p9GVCTr5Ca
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) September 15, 2022
2022年9月にイーサリアムがアップデートしたからです。
これにより、消費電力を99.95%削減。世界のエネルギー消費量が0.2%減少するとされています。
すべての問題が解決したわけではありませんが、ブロックチェーン技術による環境問題が解消される日はかならずくるでしょう。
法的課題
NFTに関する法整備が整っていないのも原因の一つ。
- 利益の分配について
- 資金決済法上の問題
- 賭博罪の問題
日本暗号資産ビジネス協会は「NFTビジネスに関するガイドライン」を発表していますが、不十分な点もあります。
今後、あらたな規制が設けられる可能性も。
法整備が整っていない以上「やめとけ」と言う気持ちも理解できます。
マネーロンダリングの温床
NFTは犯罪者のマネーロンダリングの温床になっている、と指摘されています。
以下は「ウォールストリート・ジャーナル」より抜粋。
不正行為で利益はNFTの売買や作成に使われるプラットフォーム上でロンダリングされており、金額は17年以降で800万ドルを上回っている。
NFT、盗難や資金洗浄など犯罪での利用が増加
こちらは「CoinPost」より抜粋。
「地理的な距離を気にすることなく、国境を越えてほぼ瞬時に送金できるため、不正な犯罪収益の洗浄を目的とする人々に利用されやすい」としている。
米財務省、NFTによるマネロンに警戒
匿名性が高く、国や時間を問わず送金できるため、マネーロンダリングしやすい環境であることが伺えます。
ネズミ講と思われている
「NFTはネズミ講」という人も。
NFTは転売される度に、NFT作成者へロイヤリティ収入(印税)が支払われます。
この仕組みを理解していない人の目には「ネズミ講」と映るのでしょう。
ロイヤリティ収入の仕組み
上記のように、NFTの取引が行われると、購入価格の一部がNFT作成者(クリエイター)に支払われます。
NFTの購入者が転売すればするほど、クリエイターは儲かるという仕組み。
そして購入者は、NFTの価値を自分で判断し購入しているだけです。
新たな参加者から参加費を得て、上位に報酬を分配するのが目的のネズミ講とは違いますよね。
NFTプロジェクトの多くは消滅
NFTプロジェクトの多くは消滅します。
立ち上げから1年以上、アクティブに活動しているプロジェクトは少ないです。
- 資金繰りの悪化
- 運営元の内部トラブル
- モチベーション低下
理由はどうあれ、運営元がいなければNFTプロジェクトは成り立ちません。
損した人からすると「NFTはやめとけ」と言いたくもなります。
激しい値動き
NFTの値動きが激しいのも理由の一つ。
以下のグラフは、某NFTアートの一ヶ月間の値動きです。
人気コレクションでも価格は安定せず、日々上下に動きます。
取引で損した人に「NFTアートには手を出すな」と、言われても仕方ありません。
盗難・詐欺被害に遭いやすい
NFTは盗難や詐欺被害に遭いやすいです。
- フリーミント(無料配布)をエサに詐欺サイトへ誘導
- XやDiscordでURLを送付→詐欺サイトへ誘導
- 偽物NFT送付→触ったらハッキング
- 架空のNFTプロジェクトを発足→資金を集め逃亡
- 公共Wi-Fiからウォレットへハッキング
もはや何でもあり。
毎日どこかでNFTの盗難、詐欺は横行しています。
「知らない人からのDMは開封しない」「正しいURLか確認する」を徹底し、詐欺・盗難被害からNFTを守りましょう。
ただの画像だと思われている
ブロックチェーン技術に興味ない人からすれば、NFTはただの画像。
コピペもできますしね。
元データの「唯一性」を証明できるようになり、デジタルデータに価値が付くようになったとはいえ、見る分には無料です。
「画像=NFT」と考えている人からすると無価値、そして「NFTはやめとけ」という考えになるのでしょう。
手数料が割高
NFTは取引する度に「ガス代」と言われる手数料が発生します。
ガス代は利用者の人数によって価格が上下。
数百円〜数万円と高額なため、使いにくいのが現状です。
100円のNFTアートを買うのにガス代が1万円かかるのでは、「やめとけ」と言われてしまいます。
理解できない=否定する
人間、理解できないものは否定する傾向にあります。
これまで登場した新しい製品やテクノロジーも、当初すべて否定されてきました。
- iPhone
- X
- You Tube
- クラウドファウンディング
- ビットコイン
いまでは当たり前のように使われているものばかり。
最初はしょうがないんですよね。
NFTも同じ道をたどって定着するかと
「NFTはやめとけ」という声に反論
「NFTはやめておけ」というネガティブな意見に対し、ポジティブな要素を紹介します。
- 市場規模の拡大
- 大企業や著名人の参入
- 投資商品として魅力的
市場規模の拡大
マーケッツアンドマーケッツ社によると、NFTの市場規模は2022年の約4,196億円。
2027年には約1兆8,782億円と4.4倍になる、と予測されています。
アートやエンタメ全般、証明証、会員権などNFTの用途は拡大中。
2027年頃にはインフラの一部になっていてもおかしくありません。
大企業や著名人の参入
日本をはじめ、世界中の大企業や有名人の参入も続いています。
国内企業 | スクウェア・エニックス メルカリ 吉本興業 凸版印刷 楽天 電通 博報堂 KONAMI NTTドコモ LINE |
海外企業 | adidas BURGER KING COACH Coca Cola GUCCI LOUIS VUITTON NIKE Pizza Hut PUMA STARBUCKS |
有名人 | 小室哲哉 関口メンディー perfume 村上隆 北島康介 スヌープ・ドッグ ジャスティン・ビーバー クエンティン・タランティーノ ネイマール ケイト・モス |
2022年9月にスターバックスが発売した「Journey Stamp(ジャーニースタンプ)」は大きな注目を集めました。
米スターバックス、NFT活用「Starbucks Odyssey」発表、ポリゴン(MATIC)採用で|竹田匡宏 https://t.co/Nb9cOtcWof #あたらしい経済
— あたらしい経済 New economy 公式(幻冬舎) (@neweconomy_g) September 13, 2022
大企業や有名人の参入が続くことで、NFTの普及は加速していくでしょう。
大企業が調査を重ねた結果、NFTへ参入しているんだよね
投資商品として魅力的
NFTは投資商品としても魅力的。
とくにPFP(Profile Picture)と呼ばれる、SNSのアイコン用NFTアートが盛況です。
たとえば、僕が以前購入した「CNPJ」というNFTアート。
0.001ETH(約250円)で購入しました。
それが0.0527ETH(約13,000円)まで上昇。(2023年5月時点)
250円→13,000円=52倍
株式投資では考えられない値上がりですね。
すべての投資がうまくいくわけではありませんが、魅力的な投資商品であるのは間違いありません。
NFTの始め方
こちらではNFTの始め方を解説します。
MetaMask(メタマスク)は仮想通貨やNFTを保管するお財布のこと。
作るのはかんたんなのでご安心を。
MetaMask(メタマスク)は仮想通貨やNFTを保管するお財布のこと。
作るのはかんたんなのでご安心を。
取引所で購入したETHをMetaMaskに送金します。
送金先を間違えるとETHは二度と戻らないのでご注意ください。
NFTマーケットプレイス「OpenSea」とMetaMaskをつなぎ、NFTを購入します。
NFTマーケットプレイス「OpenSea」とMetaMaskをつなぎ、NFTを購入します。
手順が多く大変そうに見えますが、やってみるとかんたんです。
「 【初心者向け】OpenSea(オープンシー)のNFTアート購入方法」を参考に、手順を進めてくださいね。
NFTに関するよくある質問
最後に、NFTに関するよくある質問をまとめておきます。
- NFTを購入するときの初期費用はどれくらい?
- NFTアートはゴミなの?
- NFTはやらないほうがいい?
NFTを購入するときの初期費用はどれくらい?
NFTの購入は2,000円もあればOK
内訳は「NFTの料金+ガス代(手数料)」です。
また、アローリスト(AL)を入手できれば、ガス代のみでNFTを購入できます。
NFTアートはゴミなの?
一部を除きすべてのNFTアートはゴミになるでしょう。
- NFTアートの制作はかんたん
- NFTコレクションの多くは消える
- 小さすぎる国内NFT市場
- 高額な手数料
- 仮想通貨の価格に左右される
NFTはやらないほうがいい?
購入、出品するにせよ、まずはNFTの世界を体験しないと自分で判断できないと思います。
少額でも構わないので、NFTアートの購入からはじめてみてはいかがでしょうか。
まとめ|「NFTはやめとけ」と言われる10の理由
今回は、「NFTはやめとけ」と言われる理由をまとめました。
- 環境への影響が問題視されている
- 法的課題
- マネーロンダリングの温床
- ネズミ講と思われている
- NFTプロジェクトの多くは消滅
- 激しい値動き
- 盗難・詐欺被害に遭いやすい
- ただの画像だと思われている
- 手数料が割高
- 理解できない=否定する
これだけ理由があると「やめとけ」という人の気持も理解できますね。
とはいえ、最後はあなた自身で決めるしかありません。
個人的には、まずNFTの購入から売却まで、一連の流れを体験するのをおすすめします。
経験しないと良し悪しも判断できませんからね。
お待ちしております。
取引所からメタマスクへ送金すると1,000円ほど手数料が発生します。
※コインチェック・ビットフライヤーは0.005ETH(約1,250円)
GMOコインならメタマスクへの送金手数料が無料!
送金手数料で損したくない方はGMOコインがおすすめ。
\ 最短10分 /