
CNPS(CNP Students)の買い方がわからない
このような疑問にお答えします。
CNPS(CNP Students)はCryptoNinja Partners(CNP)のファンアート・ジェネラティブNFTです。


ファウンダーはTsubasaさん(@tsubasa_web3)、イラストはSENBENさん(@SENBEN_opsc)など学生メンバーが運営しています。
はじめに、CNPSについて紹介し、次に買い方や購入後の注意点を解説。
この記事を読めば、CNPSについて理解を深められるだけでなく、購入するかどうかしっかり判断できますよ!


取引所からメタマスクへ送金すると1,000円ほど手数料が発生します。
※コインチェック・ビットフライヤーは0.005ETH(約1,250円)
GMOコインならメタマスクへの送金手数料が無料!
\ 最短10分 /
CNP Students(CNPS)とは


販売開始日 | 2022年11月13日 |
個体数 | 6,000体(予定) |
販売価格 | 学生…0.001ETH 全世代…0.01ETH |
ブロックチェーン | イーサリアム |
運営者 | ファウンダー…Tsubasa イラスト…SENBEN エンジニア…Kaito ライター…じゃむまる 広報…ナイン |
公式サイト | CNP Students |
公式X | @Web3Youth |
販売ページ | OpenSea |
Discord | Ninja DAO |
特徴 | 学生や若者向け(大人も買えます) 運営者も学生主体 格安で入手可能 |
CNPSのコンセプトは「Web3の世界で学生が活躍できる場を作る」。
若者にNFTを広めたい、若者を応援してくれる方を集めたい、という目的で運営されています。
元々、Ninja DAO内でTsubasaさんがイケハヤさんに学生向けの企画を任されたのがきっかけ。
そこへ同じ志をもつ学生が集まり、CNPSはスタートしました。
「NFTには興味あるけど大人ばかりで不安…」という学生さんにもやさしいNFTプロジェクトです。
学生メンバーで運営


運営メンバーの平均年齢は18歳(記事執筆時点)。
14歳〜21歳の学生さんが中心です。
国内NFTコレクションは無数にありますが、運営メンバー全員が学生というのはCNPSのみ。
Ninja DAOでは学生ならではの発想や企画を実現するべく、日々ディスカッションされています。
制服・ユニフォーム姿のキャラクター


CNP Studentsという名前のとおり、CNPのキャラクター(リーリー、ナルカミ、オロチ、ミタマ)が学生服やユニフォーム姿に扮しています。
あなたが学生時代に打ち込んでいた部活のユニフォームも、きっと見つかるはず。
身に付けているアイテムや表情、絵のタッチもさまざま。好みの一体を探す楽しみも増えますね。
価格が安く販売数も多い
販売価格は0.001ETH(約200円)、販売数は6,000体を予定。
学生さんでも買いやすい価格設定です。
記事執筆時点、CNPは2〜3ETH(約40万円〜60万円)、CNPJは0.5ETH(約10万円)と高額。
CNPSも今後、値上がりする可能性があります。
投資商品として所有するのもいいかもしれませんね。(※投資判断はよく考えてからお願いします)
頼りになる「Ninja DAO」


最新情報や質問はNinja DAO(Discordというチャットツール)からどうぞ。
CNPSホルダーだけでなく、運営メンバーとも気軽にコミュニケーションを図れます。
NFTに興味のある学生さんはそう多くありません。
オンライン上とはいえ、同世代で同じ趣味思考をもつ仲間との出会いはとても刺激的でしょう。
もちろん、発言せず見ているだけでもOK
学生さんが運営していますが、年齢問わず誰でも自由に参加できるコミュニティです。
学生コミュニティ「Youth Web3 Lab」


Youth Web3 Lab(YWL)は「学生がWeb3の世界で活躍できる場をつくるコミュニティ」。
CNPSのメンバーが中心となり、学生のみで運営されています。
主な活動はNFTプロジェクトの立ち上げや運営(CNPS)、メディア運営、学生同士の勉強会など。
Web3に興味のある学生さんが集い、日々交流しています。
YWLへの参加はDiscordからどうぞ。
CNPSの買い方


それでは、CNPSの買い方を見ていきましょう。
- GMOコインで口座開設
- イーサリアム(ETH)を購入
- メタマスクをインストール
- ETHをメタマスクに送金
- CNPSを購入
GMOコインで口座開設


CNPSの購入には、仮想通貨イーサリアム(ETH)が必要になります。
NFTの販売所「OpenSea(オープンシー)」では、イーサリアムを利用して作品を売買するからです。
イーサリアムは国内の仮想通貨取引所であればどこでも購入できます。
すでに取引所の口座をお持ちの方は、次のステップへ進んでください。
各種手数料0円のGMOコイン
「仮想通貨の口座作るの初めて」という方におすすめなのがGMOコイン。
- 豊富な銘柄
- 送金手数料が無料
- 使いやすいスマホアプリ
- 堅牢なセキュリティ、管理体制
審査も最短10分と、当日中に口座開設できますよ。
イーサリアム(ETH)を購入


GMOコインで口座開設できたら、イーサリアム(ETH)を購入します。
- GMOコインへ日本円を入金
- イーサリアムを購入
手順通りに進めれば5分でできます。
不安な方は「【3分で完了】GMOコインのイーサリアム(ETH)購入方法!」を参考にしてください。
メタマスクをインストール


メタマスク(仮想通貨専用ウォレット)をインストールしましょう。
購入したイーサリアム(ETH)を保管するためです。
GMOコインでNFTは買えません。
そのため、イーサリアムをGMOコインから持ちだす必要があるんです。
オープンシーという、NFTの販売サイトとウォレット(メタマスク)を連携させてCNPSを購入します。
ETHをメタマスクに送金


メタマスクをインストールしたら、イーサリアムを送金しましょう。
- メタマスクのアドレスをコピー
- GMOコインからメタマスクに送金
- メタマスクで着金確認
「【スマホ版】GMOコインからメタマスクにイーサリアムを送金する方法」を参考にしてください。
スマホでかんたんにできます。
CNPSを購入


CNPSはOpenSea(オープンシー)という、NFTの販売所(ヤフオク的な)で購入します。
PC版で解説しますがスマホでも流れは同じです。
- メタマスクとオープンシーを連携
- CNPSを購入
メタマスクとオープンシーを連携
まずはオープンシーを開きます。
トップページです。


画面右上の「アイコン」をタップ。


MetaMask(メタマスク)を選択します。


メタマスクが起動したら「次へ」をタップ。


「接続」をタップします。


メタマスクとオープンシーが連携できました。


デフォルト状態ではアイコン画像は設定されていません。
アカウント登録・設定すると好きな画像に変更できます。
「OpenSea(オープンシー)のアカウント登録と設定方法」を参考にしてください。
CNPSを購入
CNPSの販売ページを開きます。
CNPSの販売ページです。


画面左、メニュー【Status】の「Buy Now」にチェックを入れましょう。
現在販売中の作品のみ表示されます。


ほしい作品が見つかったら画像、もしくは「Add to cart」をタップ。


再度「Add to cart」をタップします。


「Complete purchase」をタップ。


メタマスクが起動し見積もりを表示してくれます。「確認」をタップすれば購入完了!


お疲れさまでした。
CNPSの買い方は以上です。
CNPS購入後の注意点
次に、CNPS購入後の注意点を解説します。
- 公式から情報を得る
- XやDiscordのDMはオフ
- シークレットリカバリーフレーズは誰にも教えない
公式から情報を得る
CNPSの情報は公式からのみ入手しましょう。
公式以外の情報は詐欺と考えてOK
詐欺師はさまざまな手であなたに接触してきます。
とくにXのリプやDMには注意。見ず知らずのURLを踏み、メタマスクに署名してしまうと仮想通貨やNFTが盗まれます。
X上にCNPSのお得情報が流れてきても、公式以外は警戒してください。
XやDiscordのDMはオフ
XやDiscordのDMはオフ設定しましょう。
詐欺師の多くはDMで偽のキャンペーンURLを送付したり、公式を装ってあなたに接触してきたりします。
Xでは知り合い以外のDMはすべてスルー推奨。
万が一、詐欺師からのURLを踏んでしまうと、メタマスク内の仮想通貨やNFTがすべて盗まれる可能性があります。
シークレットリカバリーフレーズは誰にも教えない


メタマスクのシークレットリカバリーフレーズは誰にも教えてはいけません。
万が一、悪意ある人に漏れてしまうと、メタマスク内の仮想通貨やNFTがすべて盗まれてしまいます。
また、銀行とは違い再発行はできまません。Web3の世界はすべて自己責任が基本。
シークレットリカバリーフレーズは紙などにメモし、厳重に保管しましょう。
よくある質問
最後に、CNPSに関するよくある質問をまとめておきます。
CNPSの最新情報を得るには?
CNPSの最新情報はNinja DAOや公式Xをチェックしましょう。
Discord | Ninja DAO |
公式X | @Web3Youth |
Voicy | Ninja DAOラジオ |
アローリストを獲得するには?
AL(アローリスト)の配布方法は毎回異なります。
例えば、第二回アローリスト(優先購入権)の獲得方法は以下4つ。
- ギブアウェイ(250枚)
- CNPホルダー(1,000枚)
- ICCホルダー(54枚)
- CNPSPTAロール所持者(未定)
最新情報をチェックし、自分がアローリストを獲得できるか確認しましょう。
小学生の娘がCNPSのコミュニティに参加しても大丈夫ですか?
大丈夫です。
アローリスト申請する場合は、お子さん専用のウォレットを準備してください。
まとめ:CNPSの買い方・特徴
今回は、CNPS(CNP Students)の買い方や特徴をまとめました。
- GMOコインで口座開設
- イーサリアム(ETH)を購入
- メタマスクをインストール
- ETHをメタマスクに送金
- CNPSを購入
「NFTは初めて」という方でも、手順通りに進めれば迷わずCNPSを購入できます。
この記事を参考にチャレンジしてくださいね。
CNPSは学生さんだけでなく大人も買えます。
そしてNinja DAOに参加することで、学生さんと交流を図ったり一緒に仕事をすることも可能です。
普段話すことのない世代との交流は、あなたの価値観をアップデートしてくれるはず。
CNPに比べお値段も手頃なので、興味のある方は一つ購入してみてはいかがでしょうか。
取引所からメタマスクへ送金すると1,000円ほど手数料が発生します。
※コインチェック・ビットフライヤーは0.005ETH(約1,250円)
GMOコインならメタマスクへの送金手数料が無料!
送金手数料で損したくない方はGMOコインがおすすめ。
\ 最短10分 /