
メタマスクのブリッジ機能でネットワーク間送金するやり方は?
このような疑問にお答えします。
メタマスクのブリッジは3分で完了。
手順どおり進めれば、初心者さんもかんたんにできます。
はじめにメタマスクのブリッジ機能を紹介し、次にやり方を解説。
この記事を読み終えるころには、迷わずブリッジできるようになりますよ!


取引所からメタマスクへ送金すると1,000円ほど手数料が発生します。
※コインチェック・ビットフライヤーは0.005ETH(約1,250円)
GMOコインならメタマスクへの送金手数料が無料!
\ 最短10分 /
メタマスクのブリッジ機能とは
メタマスクのブリッジ機能とは、仮想通貨を異なるブロックチェーンに移動できる仕組みのこと。
たとえば、「イーサリアムチェーンのUSDT」を「バイナンススマートチェーン」に移動させることができます。


メタマスク単体では異なるブロックチェーン同士をまたぐことはできません。
ブリッジサイトを使うことで移動させることが可能に。
そして、メタマスク内のサービス「ポートフォリオDapp」には4つのブリッジサイトが内包されています。(2023年7月時点)
対応チェーン | 対応トークン |
---|---|
アバランチ(AVAX) アービトラム(ARB) イーサリアム(ETH) オプティミズム(OP) ポリゴン(MATIC) NBチェーン(BNB) | AVAX DAI ETH MATIC USDT USDC WETH |
ブリッジする際は4つのなかから、最速かつ最適なルートをメタマスクが選択してくれるというわけです。



メタマスクのブリッジを使えば、仮想通貨を安全かつ速く送金できる
関連記事
≫ メタマスクにネットワークを追加する手順|切り替え方法も解説【スマホ・PC】
【スマホ】メタマスクのブリッジでネットワーク間送金する方法
スマホ版メタマスクのブリッジでネットワーク間送金する方法です。
- ブリッジ画面を開く
- 必要な情報を入力
- ガス代を支払いブリッジ
ブリッジ画面を開く
メタマスクを開きます。
アイコン→ポートフォリオDapp→メニュー




Bridge→ブリッジ画面




必要な情報を入力
今回はイーサリアムネットワークから「ETH」をポリゴンネットワークへブリッジします。
To this network(送付先)で送付先のネットワークを選びます。


You sendで送付する通貨を選択。


送付する通過数量を入力します。
10ドル以下だとブリッジできません。


すべて入力したらSubmit transaction


ガス代を支払いブリッジ
ガス代をチェックし確認


すこし待つと「トランザクション#○が完了しました」と表示されます。


ネットワークを切り替え、ブリッジできているか確認しましょう。


「ETH」→「Wrapped Ether」にブリッジできました。
【PC】メタマスクのブリッジでネットワーク間送金する方法
PC版メタマスクのブリッジでネットワーク間送金する方法です。
- ブリッジ画面を開きメタマスクと接続
- 必要な情報を入力
- ガス代を支払いブリッジ
ブリッジ画面を開きメタマスクと接続
メタマスクを開きます。
Bridge


ブリッジ画面(ポートフォリオDapp)が開きました。


Connect Metamask


メタマスクが立ち上がるので次へ→接続




メタマスクとポートフォリオDappが接続されました。


必要な情報を入力
今回はポリゴンネットワークから「ETH」をイーサリアムネットワークへブリッジします。
From this network(送付元)→「Polygon」を選択。


To this network(送付先)→「Ethereum」


You sendで送付する通貨を選択。


送付数量を入力。(全額ならMaxをタップ)


10ドル以下は送付できません。


すべて入力できました。(You receiveは自動算出されます)


すると、ポートフォリオDappが最適なブリッジサイトを選び表示。


矢印をタップすると、「ブリッジにかかる時間」「手数料の概算」が見れます。


ブリッジの条件を変更したいときはChoose a different quote


ほかのブリッジサイトや条件が表示されます。(今回はされてない…)


準備できたらApprove token


メタマスクが立ち上がるので承認


承認が済んだらSubmit transaction


ガス代を支払いブリッジ
メタマスクが立ち上がります。
ガス代をチェック→確認


あとはひたすら待ちます。


「Bridging complete」と表示されたら完了!


メタマスクのネットワークを切り替え、ブリッジできているか確認しましょう。


1時間くらいかかった。時間にはよゆうをもとう
メタマスクのブリッジができない原因
メタマスクのブリッジができない原因が2つ。
- 10ドル以下はブリッジできない
- トランザクションが詰まっている
10ドル以下はブリッジできない
ブリッジは10ドル以下ではできません。


矢印のドル換算を見ながら、送付する仮想通貨が10ドル以上になるよう調整してください。
トランザクションが詰まっている
メタマスクに大きな負荷がかかると、トランザクションが詰まってしまいます。
その場合、ガス代を上乗せしてスピードアップが可能。
メタマスク→アクティビティ→スピードアップ
これでトランザクションの詰まりが解消され、ブリッジできるはずです。
メタマスクのブリッジ(ネットワーク間送金)に関するよくある質問
最後に、メタマスクのブリッジ(ネットワーク間送金)に関するよくある質問をまとめておきます。
- 送金手数料はどれくらい?
- メタマスクから送金できない
- ブリッジのリスクは?
送金手数料はどれくらい?
「イーサリアムメインネット」の場合、500円〜3,000円ほど。
利用者数によって上下するため、変動幅が大きいです。
メタマスクから送金できない
送付するトークン(仮想通貨)のネットワークが追加されていない可能性があります。
メタマスクはデフォルトだと「イーサリアムメインネット」しかありません。


そのほかのネットワークは自分で追加する必要があります。
ブリッジのリスクは?
ブリッジのリスクは3つです。
- ハッキング
- システムのバグにより資金が引き出せなくなる
- 操作ミス(保証なし、自己責任)
リスクを軽減させるには「ウォレットを分ける」「ハードウェアウォレットに仮想通貨を保管する」などしましょう。
まとめ|メタマスクのブリッジでネットワーク間送金する方法
今回は、メタマスクのブリッジでネットワーク間送金する方法をまとめました。
- ブリッジは仮想通貨を異なるブロックチェーンに移動できる仕組み
- ブリッジやり方は3ステップ
- 10ドル以下ではできない
- ガス代が500円〜3,000円ほどかかる
ハッキングリスクもありますが、異なるチェーン同士をつなぐ便利な機能です。
まずは少額で練習してみてはいかがでしょうか。
取引所からメタマスクへ送金すると1,000円ほど手数料が発生します。
※コインチェック・ビットフライヤーは0.005ETH(約1,250円)
GMOコインならメタマスクへの送金手数料が無料!
送金手数料で損したくない方はGMOコインがおすすめ。
\ 最短10分 /