
メタマスクのログアウト(ロック)のやり方は?
このような疑問にお答えします。
メタマスクのログアウトは1分で完了!
メニューから「ロック」をタップするだけです。
はじめにメタマスクのログアウト方法を紹介し、次にオートロックやハッキング対策について解説。
この記事を読めば、メタマスクで自由にログアウトできるようになりますよ!


取引所からメタマスクへ送金すると1,000円ほど手数料が発生します。
※コインチェック・ビットフライヤーは0.005ETH(約1,250円)
GMOコインならメタマスクへの送金手数料が無料!
\ 最短10分 /
メタマスクのログアウト方法
メタマスクのログアウト方法を解説します。
ちなみに、メタマスクではログアウトは「ロック」と表記されます。
スマホ
メタマスクを開きます。
メニュー→ロック




「ウォレットをロックしてよろしいですか?」→はい→ロック完了!




PC
メタマスクを開きます。
メニュー→Lock MetaMask→ロック完了!




補足:ロックの解除方法
メタマスクを開きます。
パスワード入力→ロック解除→完了!




PC・スマホ共通です。
メタマスクのオートロック設定方法
オートロックとは、設定した時間が経過するとメタマスクが自動でロックされる機能。
自動でロックされるため、セキュリティも向上します。
スマホ
メタマスクを開きます。
メニュー→セキュリティとプライバシー




「自動ロック」で時間を選択すれば完了!




PC
メタマスクを開きます。
メニュー→設定→高度な設定




「オートロックタイマー」で時間を入力→保存で完了!


メタマスクのハッキング対策
メタマスクのハッキング対策は4つ。
- 秘密鍵・シークレットリカバリーフレーズは誰にも教えない
- フリーWi-Fiを使わない
- 見知らぬファイル・URLを開かない
- ハードウェアウォレットを使う
秘密鍵・シークレットリカバリーフレーズは誰にも教えない
秘密鍵、シークレットリカバリーフレーズは誰にも教えてはいけません。
悪意ある人に知られると、ウォレット内の資産がすべて盗まれます。


また、オンラインで保存するとハッキング被害にあう可能性も。
紙のメモに書き写し厳重に保管しましょう。



再発行できないのでメモを無くさないように
フリーWi-Fiを使わない
メタマスクを操作するときは駅やカフェ、公共施設のフリーWi-Fiで端末を接続しないほうがいいです。
なぜなら、ハッキングリスクがあるから。
無線傍受ソフトもありフリーWi-Fiは安全とは言えません。
メタマスクや仮想通貨の取引所を操作するときは、自宅など安全な場所で行ってください。
見知らぬファイル・URLを開かない
見知らぬ人からDMやリプで届いたファイル、URLを開いてはいけません。
アクセスした瞬間にハッキングされる可能性があります。
さらに、公式を装ったアカウントに記載されているURLにもご注意ください。
また詐欺アカウントが出てきてますね。NFT詐欺には充分お気をつけください。送られてきたDMのURLはクリックしないことです。#nishikigoiNFT pic.twitter.com/rUVVnMv2vm
— りーまん@中卒投資家ブロガー (@startup3069) November 2, 2022
トークンやNFTの情報を得るときは、公式サイトや公式Twitterを見ましょう。
ハードウェアウォレットを使う
しばらく取引しない仮想通貨やNFTの保管には、ハードウェアウォレットを使うといいですよ。
オフラインで管理されるためハッキングリスクはありません。
最も有名なのはLedger (レジャー)社の「Ledger Nano S Plus」
オンライン(普段使い)、オフライン(保管用)などウォレットを使い分けましょう。
メタマスクのログアウトに関するよくある質問
最後に、メタマスクのログアウトに関するよくある質問をまとめておきます。
- ロック解除できないときは?
- アカウントを削除するには?
- メタマスクのアカウントをリセットするには?
ロック解除できないときは?
メタマスクのロックが解除できないときはパスワードを間違えています。
正しいパスワードを入力してください。
パスワードを忘れたときはパスワードを忘れた場合をタップ。


シークレットリカバリーフレーズ、新しいパスワードを入力しウォレットをリセットしましょう。


アカウントを削除するには?
メタマスクのアカウントは厳密に言うと削除できません。
というのも、ブロックチェーン上に履歴はすべて残るから。
ですから、ログアウト(ロック)したアカウントを利用しなければ実質、削除したとお考えください。
メタマスクのアカウントをリセットするには?
ここで言うメタマスクのアカウントをリセットの意味は、「PCのキャッシュをクリア」のようなものです。
メタマスクで不具合がでたときにお試しください。
歯車アイコン→詳細設定


アカウントをリセット→はい、リセットします




まとめ|メタマスクのログアウト(ロック)方法を解説
今回は、メタマスクのログアウト(ロック)方法をまとめました。
PC・スマホ共にメタマスクのメニューを開き、「ロック」をタップするだけです。
ハッキングなどから資産を守るためにも、メタマスクは使い終わったらかならずロックしましょう!
取引所からメタマスクへ送金すると1,000円ほど手数料が発生します。
※コインチェック・ビットフライヤーは0.005ETH(約1,250円)
GMOコインならメタマスクへの送金手数料が無料!
送金手数料で損したくない方はGMOコインがおすすめ。
\ 最短10分 /